全国生活と健康を守る会連合会
   
トップページへ 前のページへ
 
 
全生連の紹介
会からのお知らせ
発行物の紹介
暮らしに役立つ制度紹介
各地の生活と健康を守る会
アクセス
 
守る新聞からのおもなニュース紹介

全生連中央行動 政府は国民の声を聞け 憲法9条と25条を守れ 生活破壊は許さない

 現政権下で国民不在の政治・生活破壊が加速しています。高まるばかりの怒りと不安を政府にぶつけ、改善を迫る、全国生活と健康を守る会の2016年度予算要求中央行動が11月25、26の両日にありました。全国から述べ280人余りが参加し、大きな声をとどろかせました。「『戦争法』を廃止に追い込み、国民の生存権と暮らしを守る」と。(番匠 寛記者)

みんなで頑張ろう

 19都道府県から133人が参加した初日は、TKPガーデンシティ永田町での学習・打ち合わせ集会。冒頭、安形義弘会長があいさつ。次のように述べました。
 「安倍政権になって制度が次々と改悪され、より深刻な状況になったと改めて実感している。怒りを込めて交渉に臨み、人権侵害に歯止めを掛け、予算編成で要求を実現しよう。そして、嘘と憲法違反の首相には即刻、退陣を求め、戦争する国づくりに真っ向から立ち向かおう」
 「特別拡大月間ではこれまでに209世帯・242部の成果を獲得した。さらなる奮闘が求められている。戦争法を廃止し、人間らしい暮らしを取り戻すためにこの2日間、頑張ろう」
 続いてマイナンバー学習会。講師の東京合同法律事務所の瀬川宏貴弁護士から丁寧な説明がありました。
 学習会後は班ごとに別れた交渉の打ち合わせに移りました。スムーズに進行し、具体的な回答を導き出せるように、発言する人や重点課題などを詰めました。
 翌26日は交渉日。打ち合わせ集会が行われた衆議院議員面会所には、続々と参加者が集まりました。
 安形会長の「憲法9条と25条を暮らしに根付かせよう」とのあいさつの後に、高橋千鶴子衆議院議員(日本共産党)が激励に駆け付けました。
 高橋さんは「憲法25条が狙い撃ちされている。これでは生きていけない」と政府が強行する社会保障解体路線を強く批判。「憲法25条は全ての国民の人権に関わり、単に生活保護だけの問題ではない。9条とセットで守り抜かなくてはならない」と訴えました。

マイナンバーに不安

 5班に分かれた省庁交渉。当事者らが具体的な実態を示し、事態の改善と国民本位の施策を求めました。
 今回、新たに加わったテーマはマイナンバー。総務、厚生労働の両省にさまざまな不安と疑問をぶつけました。その最たるものはセキュリティー・情報漏えい。返答の中に「ハッキング、サイバー攻撃は100%防げるものではない。それを前提に対応する」という言葉があり、情報管理に不安を感じざるを得ないものでした。
 介護では、独り暮らしの高齢女性が認定まで1か月近くも要し、その間は必要なサービスを受けられなかったことなどで症状が悪化、危険な状況に陥った実態を訴えました。返答は「緊急の場合は認定を受けていなくてもサービスを受けることができる」というもので、現状ではその対応に自治体間格差があることを認めました。
 東日本大震災被災者・地対策では当事者が生々しい実態を訴え、改善を迫りました。原発事故対応では「事故は過酷で悲惨。汚染水は国がしっかり全面に立って解決するが、まだ道半ばで時間がかかる。申し訳ない」という回答がありました。災害公営住宅では住宅ができてもインフラ整備が伴わない現状などを訴えました。

(2015年12月13日号「守る新聞」)

 
   
  Copyright (C) 2007 全国生活と健康を守る会連合会 All Rights Reserved.