全国生活と健康を守る会連合会
   
トップページへ 前のページへ
 
 
全生連の紹介
会からのお知らせ
発行物の紹介
暮らしに役立つ制度紹介
各地の生活と健康を守る会
アクセス
 
守る新聞からのおもなニュース紹介

戦争法 廃止するまで あきらめない 全国で1年目の9・19行動

 戦争法(安保関連法)が強行されて1年がたった9月19日、全国400か所で集会やデモなど、数万人が参加して「廃止するまであきらめない」と安倍政権に抗議し、決意を固める行動が取り組まれました。各地の怒りの声を聞きました。

(小古間ゆりか記者)

自衛隊員も本音は反対
青森市 成田 保(64)

 11月に、自衛隊青森第9師団が南スーダンへ派遣されようとしています。青森の会員は怒っています。
 「安倍の独断と偏見で、青森だけでなく、日本の若者を“駆けつけ警護”という危険な任務につかせることは許されない。殺し殺される事態が起きてからでは遅い」と、宍戸正孝さん(60代)。
 「なんで青森の若者が一番先に行かなきゃならないんだ。行くのは戦争法を強行した自公議員だろうが」
 「安倍晋三、そんなに戦争したけりゃ、一番先にお前が行け」の声も。
 戦争法反対の署名で回っていたら、偶然、自衛隊員の家だったという細川さん(52)、帰ろうとしたら、本人が「署名はできないが“戦争法反対”には賛成だ。戦場に行かされるということは、早くから聞いている。きっと自衛隊をやめる人が出ると思うが、家族持ちほどやめられない。私は南スーダンには行きたくない。家族や親はやめてもいいと言っている」と話してくれました。自衛隊員の本音を聞くことができました。

「戦争を止める国」へ
山口・下関市 村田 悦子(64)

 安倍政権は、「戦争をする国」の財源づくりに、さらなる社会保障制度の解体と税制改悪を押し進めています。血税を「殺し殺される」ために使われてはたまりません。
 先月末、イラク支援ボランティアを続けている高遠(たかとお)菜穂子さんのお話を聞き、凄惨(せいさん)な写真を見て、「今も昔も、戦争とは人間の命を軽く扱ってしまうものだ」と改めて思い知らされました。
 日本の高校生が、真剣に戦争について聞いてくるそうです。高遠さんの「みなさんが憲法9条を守り『戦争をしない国』をと訴えているが、私は『戦争を止める国』へと変えてほしい」との言葉が心に残りました。
 今、私たちができることは、一人でも多くの人に知らせ、あきらめずに行動をすることだと思います。


辺野古訴訟で県敗訴
民意踏みにじる国絶対に許さない
沖縄・那覇市 浦崎 直定(77)

 翁長知事の辺野古埋め立て承認取り消し処分を違法とする「辺野古訴訟」で9月16日、福岡高裁那覇支部で県敗訴の判決が下された。
 判決は「普天間飛行場の移設は辺野古しかない。負担軽減の唯一の道」などと、政府の言ってきたことを裁判に持ち出し、知事選挙、衆参両院の選挙での県民の民意をまったく踏みにじるものである。こんなひどい裁判はない。司法の堕落だ。
 県は9月23日、最高裁に上告し、裁判を通じて県民・国民に訴える闘いになる。県民としては、知事を支えて頑張るしかない。
 全国のみなさん、「戦争法廃止」「辺野古・高江」の基地建設を許さない闘いを力を合わせて進めましょう。

(2016年10月2日号「守る新聞」)

 
   
  Copyright (C) 2007 全国生活と健康を守る会連合会 All Rights Reserved.