全国生活と健康を守る会連合会
   
トップページへ 前のページへ
 
 
全生連の紹介
会からのお知らせ
発行物の紹介
暮らしに役立つ制度紹介
各地の生活と健康を守る会
アクセス
 
守る新聞からのおもなニュース紹介 画像

市は人助けをきちんとせよ

群馬県桐生市が生活保護で違法な指導

 群馬県桐生市が生活保護利用者に対し、「1日1000円」などと保護費を違法に支給していたことが、昨年11月に報道されました。支援者の援助などで未払いだった保護費を支給させ、現在は法律を守らなかった市を損害賠償で提訴する準備を進めています。また、全国生活と健康を守る会連合会も桐生市の生活保護の実態調査を行う準備を進めています。市に違法な対応をされた当事者の1人の笠井靖夫さん(59)と支援をする司法書士の仲道宗弘さんに話を聞きました。(永久俊満)

支給は1日1000円

 笠井さんは2023(令和5)年7月26日に生活保護を申請、初めは支援者の同伴も断られるなどがありましたが、8月18日に保護が決定されました。しかし、桐生市は、糖尿病を患い、両足ともに痛みがあり歩くことが困難な笠井さんに対し、「1日1000円の支給」と言い、さらに毎日ハローワークに行くことを強要しました。理由を聞いても「このような制度になっている」と言うだけでした。しかも、「ハローワークに行かないと保護を止める」とも言いました。
 そして、ハローワークに行きはんこをもらい、市役所で見せて保護費1000円をもらうという生活が続きました。
 笠井さんは、8月末に支援者に相談、支援者から相談を受けた仲道さんが市に確認し、このような実態が明らかになりました。
 調べていくと「1週間に7000円」など違法な対応をされている利用者が他にもいることも分かりました。
 仲道さんの援助もあり、10月12日にこれまで支給されるはずだった保護費を全額支給させました。

社会復帰阻むことに

 桐生市の対応について、笠井さんは「市は人助けをちゃんとしてほしい」「『こういうものだ』ではなく理由をちゃんと言ってほしい」「刑務所に入った方が楽なのではと思うこともあった」などと話し、夏の暑さの中、病気を抱え、痛む足で毎日ハローワークと役所に通った大変な生活を振り返りました。
 仲道さんは、「話を聞いたとき、そんなことはないだろうと半信半疑で市に確認した」「市は、市民から不信感を持たれては駄目。信頼できないと社会復帰を阻むことになる」「市の行った支援者の同伴を認めないことや、支給額1000円というような対応をしろとは法律のどこにも書かれていない。必要のない指導をしているので、法律にのっとった運用をしてほしい」と話しました。

(2024年2月4日号「守る新聞」)

 
   
  Copyright (C) 2007 全国生活と健康を守る会連合会 All Rights Reserved.