全国生活と健康を守る会連合会
   
トップページへ 前のページへ
 
 
全生連の紹介
会からのお知らせ
発行物の紹介
暮らしに役立つ制度紹介
各地の生活と健康を守る会
アクセス
 
守る新聞からのおもなニュース紹介 画像

やったー 補聴器助成が実現

愛知県下 春日井市で9番目

 全国で補聴器購入への自治体助成が広がる中、愛知県では設楽町(したらちょう)、犬山市、稲沢市、大府市、知多市などに次いで9番目に春日井市で実現しました。春日井生活と健康を守る会の青木政二副会長からの報告です。

「守る新聞」見て決意

 会員や家族、知人で難聴の人が多くいます。一昨年11月の「守る新聞」1面で静岡・磐田生活と健康を守る会の記事を読み、私たちも取り組もうと理事会で決めました。年明けの昨年1月から加齢性難聴についての学習を継続して行いながら、6月には地元の市職員労働組合を含め6団体で「高齢者の住みよい春日井をつくる連絡会」を立ち上げました。
 請願署名の活動に先立ち市の担当課と社会福祉協議会を訪問し懇談しましたが、好意的な対応でした。署名は7月から始め、3月議会を目指して今年の1月末まで続け、2848筆を提出しました。
 高齢者福祉の事業所や町内会、老人クラブ、補聴器販売店など、多くの人たちから署名に協力してもらい、連絡会もスーパーマーケットや祭りの会場などで署名を行いました。

助成内容は今後検討

 署名活動の中で多くの市民と対話でき、訴えを聞くことができました。「夫(または父)が難聴で家族が困っている」「高価な補聴器を購入したが使用せずに引き出しに入ったまま」などです。
 3月議会では、新年度予算ですでに予算措置されているという理由で請願は不採択となりましたが、新年度予算に400万円が計上され10月から実施となりました。市の担当課を訪問したとき、「この新規事業は議会で議員から要請があり、また署名など多くの市民の要望があり実現できた」と話していました。
 助成対象者や助成額については今後検討するとのことですが、3月の市公報に「補聴器購入費助成を開始します」と掲載されました。今後は、難聴に悩んでいる多くの高齢者に、制度の利用を勧めていきたいと思っています。


大変うれしい
戸田四郎さん(80)

 私は市内の碁会所(春日井囲碁クラブ)で席主(せきしゅ)を長年務めていますが、少し耳が遠く、囲碁クラブの仕事に困ることもあり、「市の予算がついたら補聴器をつくる」とみんなに話してきました。囲碁仲間を中心に声をかけ30人分の署名を集め、生健会の仲間と近所も回りました。
 予算措置は大変うれしいです。署名を勧めてきた立場としても、こんなにうれしいことはありません。

(2024年5月26日号「守る新聞」)

 
   
  Copyright (C) 2007 全国生活と健康を守る会連合会 All Rights Reserved.